アクセスマップ
御祈願のご案内
・初宮参り ・七五三参り ・成人参り ・寿参り(喜寿・米寿・卒寿など) ・厄払い ・神前結婚式
・車祓(交通安全祈願) ・安産祈願(戌の日参り) ・病気平癒 ・禍事祓 ・家内安全祈願 ・合格祈願 ・必勝祈願 ・学業成就祈願 ・商売繁盛祈願 ・社運隆昌祈願 ・年頭祈願(企業・一般) ・心願成就祈願 ・憑き物落とし祈願 ・金神除(方除け)
・起工式 ・地鎮祭 ・上棟祭 ・竣工式 ・水神上 ・その他
祭典のご案内
●御神衣祭(かんみそまつり)
特殊神事で33年目ごとの例祭の日に行なわれます。祭神の神衣を新調して納める式年大祭です。
●神幸大祭(御神幸祭)
3年目ごとに行なわれます。
●月次祭 (毎月1日)
月ごとにお参りいただく参拝者を始め、国民全ての人々が安寧に生活できますことを祈願するお祭りです。拝殿にて玉串を捧げてお参りできます。(詳細は社務所までご連絡ください)
一月
二月
三月
四月
五月
六月
七月
十月
十一月
祈年祭にて願った秋の収穫が実り多く、産業が進んだことに感謝を伝え、次の年も豊作で国内の人々が豊かに生活できるよう祈願するお祭りです。
十二月
※年齢は「数え年」表記です。数え年:誕生日前は満年齢に2歳、誕生日後は満年齢に1歳を加えた年齢です。
皇紀2684年
人は生年月日により、九つの星「九星」に分けられ、運勢を考えられる基本となっています。自身の運勢が中央(八方塞)・北・東北・南西に当たる年は運気が下がり災いが身に降りかかりやすくなるといわれています。
特に九年に一度訪れる八方塞の年は方位除けの御祈願をして一年の除災招福をお祈りしましょう。
※年齢は「数え年」です。
九星気学による方位の吉凶を知り、北東(表鬼門)、北(困難宮)、西南(裏鬼門)、八方塞がりの方は方位除けのご祈祷をうけましょう。
令和6年 祝寿年表
※年齢は数え年表記です。
※100歳以上は毎年お祝いいたします。
豊後一ノ宮 西寒多神社 大分県大分市寒田1644番地 TEL: 097-569-4182
Copyright (C) 2019 sasamutajinja. All Rights Reserved.